ブログ起業アドバイザーのながしです!(⇒プロフィール)
今回は、7つの習慣の
7個目の習慣である
「刃を研ぐ」ということに関して。
【動画にしました↓】
ちなみに、
第1の習慣はこちら
第2の習慣はこちら
第3の習慣はこちら
第4の習慣はこちら
第5の習慣はこちら
第6の習慣はこちら
第7の習慣の内容を
ざっくりいうと、
自己投資を惜しまないようにしよう。
ということ。
自己投資の具体的な内容とは
具体的には
- 肉体的(健康状態は良好か?)
- 精神的(ブレない価値観を身に付けているか?)
- 人間関係は整っているか?(信用を作れているか?)
- 知識面(一次情報に日々接しているか)
この4個の自己投資を徹底しようという考えだ。
肉体面の自己投資:筋トレの効能がすごい

肉体面への投資でオススメしたいのは、
筋トレです。
アラサーになると、
筋トレしないとどんどん退化して行ってオッサン化します。
なので筋トレは必須ですw
さらに筋トレして、
テストステロンというホルモンが出ることで、
経営者としての意思決定のスピードが上がります。
わたしも、最近週3で筋トレしており、
意思決定スピードが異常に早くなりました。
どんどん行動しまくって結果を出しています。
行動力お化けにならないとビジネスでは成功しません。
人間関係への自己投資:商工会議所への入会

最近、商工会議所という団体に加入してきました。
商工会議所とは、
商工会議所(しょうこうかいぎしょ(Chamber of Commerce and Industry)は、商工業の改善・発展を目的として、市など一定地区内の商工業者によって組織される自由会員制の公益経済団体。
です。
入会することで、いろんな恩恵を受けれます。
- ToBでの人脈を形成できる
- ToBへ向けて無料で広告を出せる
- ToBへ向けてセミナー講師などで露出できる
- 無料の交流会へ参加できるなどなど。
知識面への自己投資:有料コンテンツをがっつり買う

ネットに落ちている二次情報を収集して満足していませんか?
ビジネスでしっかりと稼ぎたいなら、
しっかりと有料級の情報を、
身銭を切って仕入れましょう。
なぜ身銭を切るべきなのか?
それは身銭を切って情報を仕入れないと、自分自身が行動しないからです。
わたしも経験がありますが、
タダでもらった本は100%読みません。
しかし身銭切ったら、読んで行動します。
それくらい人間は、意思が弱い生き物なのです。
まとめ
以上より、
7個目の習慣は
- 肉体的(健康状態は良好か?)
- 精神的(ブレない価値観を身に付けているか?)
- 人間関係は整っているか?(信用を作れているか?)
- 知識面(一次情報に日々接しているか)
という4個の面の自己投資を徹底しましょう!
ということでした。