こんにちは、ながしです。
この記事では
- ブログ起業とは何か?
- なぜオススメなのか?
に関して解説しています
ブログ起業とは
ブログを軸に、
様々なビジネスを展開することです。
例えば、
- ブログを軸に恋愛系のコミュニケーションを教えるコンサルタントとして起業
- ビジネス教育のために、セミナー講師で起業
- 断食とスピリチュアルを組み合わせた情報発信で起業
などです。
ツイッターやYouTubeなどのSNSの媒体で集めたお客さんを、
ファン化して自分の独自商品を販売するという流れです。
そのファン化のためのツールとして、ブログを使用するイメージ。
なので、
わたしが想定しているブログ起業は、
- アドセンスで稼ぐ
- アフィリエイトで稼ぐ
という広告収入を基本的に想定をしていません。
あくまで、ブログを軸に独自商品を開発して稼ぐことを想定しています。
(もちろん売る商品が本当にないという場合はアフィリやればいいです。)
ブログ起業のメリット
コンテンツの資産化
ブログ起業は、コンテンツが資産化します。
お客さんを集客して、ファン化させるコンテンツがどんどん貯まるのです。
その結果あなたは、
交流会などで積極的に人と会って売り込みをしなくても、
ブログが、勝手にお客さんを集めてファン化してくれるので、
非常に楽チンです。
お金がからない
あと、ブログを軸に起業すると、
- サーバー代金
- ドメイン代金
それ以外の費用が、
初期費用としてかかりません。
なので、ラーメン屋など飲食店を開業する場合に比べて、
多額の投資が不要です。
場所的な制約がない
ブログを軸に起業すると、
東京でしか仕事ができないから、東京に上京するなど、
そのような制約が無くなります。
日本語が通じる人に対してなら、全世界の日本人を対象にできます。
また、いちいち人と直接会って打ち合わせをするなど、
交通費がその都度発生することも無くなります。
在庫を持たない
わたしの考えるブログ起業は、
あくまで、独自商品を開発して、
自分の興味のあることで起業することを想定しています。
何か実店舗のように、物を仕入れたりそういうことがないです。
なので、在庫を抱えるリスクがありません。
コピーライティングスキルが身に付く
今の時代って、物が売れない時代です。
なので、その商品の必要性を説得しないと売れません。
そのためには、コピーライティングのスキルが必須です。
ブログで、文字ベースで、商品を売る、説得するというスキルをゲットすれば、
コピーライティングスキルが身につきます。
これはどこに移住しても食べていけるスキルです。
まとめ
以上より、
- 自分らしく起業したいなら、ブログを軸とした起業をしよう
- ブログのコンテンツが、勝手に資産化して24時間働く営業マンへ変身する
- ブログ起業は、場所的制約がなし
- ブログ起業は、初期費用がかからない
- ブログ起業は、コピーライティングスキルが身に付くということでした。