
二人とも,同じ学校を同じくらいの成績で卒業しました。
フリーランスの世界で,自分の好きなことで起業して稼ぎたい。
そういう強い意思を持ってフリーランスになり,寝る間を惜しんでひたすら仕事に打ち込んでいました。
そんな二人が5年後,ばったり学校の同窓会で再会します。
共に,フリーランスとして独立して食べていけるようになっていました。
ところが,違うところが一つありました
一人はフリーランスとして成功して仕事があふれて,儲かりまくっていました。
売上が多すぎるため,節税のために法人化していました。
次から次へと,優良なお客さんがやってきて,苦労しなくても収入はうなぎのぼり。
どんどん新規の案件にもチャレンジしたり。
好きな時に旅行に行けて,好きなものを買って,口座にお金は増え続ける一方

では,もう一人は?
彼はフリーランスになった当初と変わらず,仕事の獲得に苦労して,安い単価の仕事を朝から晩までやっている状態でした。
朝早くから,パソコンの前に座ってキーボードをカタカタ。
仕事をもらっている会社からは,「外注さん」と呼ばれて,下に見られるひどい扱い。
営業するが仕事もなかなか取れず,ひたすら下請け的な仕事で,労働力の切り売りをする日々。
そんなに必死に働いても,日々の経費を除けば,彼の手元に残るのはわずかなお金。
病気で仕事を休むと当然のことながら,収入は激減します。
彼はもう,1ヶ月も休みを取っていません。
彼はまた,憂鬱な顔をして,パソコンの前に座るのです

二人の人生の違いをもたらしたものは,一体なんでしょうか?
これは,あなたの今後の人生を大きく変える可能性のある話です。
稼げないフリーランスのよくある悩みとは??
こんにちは,ながしです。
上記の話はわたしの作り話ですが,あなたの今後の人生を変える上で重要な示唆を含んでいます。
ところで,フリーランスのあなたは,今までこんなことで悩んできませんでしたか??
- 下請けとして,クライアントにこき使われてしまってしんどい
- クライアントにフリーランスだからと,下に見られてしまう
- なかなかの仕事の単価がUPしなくて,生活がしんどい
- 月収15万円くらいの収入しかないので,生きるためにバイトをしている
- モンスタークラアインの要求に我慢して,必死に徹夜して作業してお金を稼いでいる
こんな状態になるために,フリーランスになりたかったわけじゃない!
理想と今の状態は,かなりかけ離れていると思っているでしょう。
もっと自由なライフスタイルとたくさんの収入を手に入れたい!!
好きなことで起業して,しかもお金も稼いで自由な人生を送る
そんな思いがあって,このページを見ていると思います。
実はこの度
フリーランスの案件獲得,単価UPに特化した講座をスタートすることにしました。
この講座は,わたしがたった一人で,SNSを使った集客,異業種のフリーランスへのマーケティングコンサル,会社社長向けのマーケティングセミナーの開催,クラウドソーシングの激戦の抜け方など。
そのノウハウやエッセンスを凝縮した,ネットとリアルを利用した仕事の取り方,案件単価UPの方法を,イチから解説しています。
その特徴は
- 初期投資がほとんどかからない方法を,提案していること
- 年収500〜1000万円超えを確実に目指せる内容であること
- 10年先でも通用する,普遍的な原理原則を教えていること
- 案件獲得に困ることなく,仕事に縛られない自由な生活を実現できること
です。
いわゆる普通のフリーランス感を持っている人からすればかなり衝撃的な内容です。
ただ,現状のあなたがもっとも成功しやすく自分に取り入れやすい内容にしています。
ですので,ここから先はぜひ集中して聞いてくださいね!
いつも忙しいわりに儲からない貧乏フリーランスと
高単価な仕事にあふている金持ちフリーランス
その違いとは?
もしあなたが,フリーランスになって経済的自由と,時間的自由を手に入れたいと考えるなら,
「フリーランスで仕事をする」ことに関しては2種類の取り組み方があることを知っておいてください。
ここで選択を誤まると
あなたは一生自由になれないばかりか
一生安い単価の仕事を大量にこなして
貴重な人生を棒に振ることになります。
ひとつめは,ひたすら安い単価で働く
「貧乏フリーランス型」

貧乏フリーランス型は,毎日下請けとしてこき疲れながら,精力的に仕事をこなす人たちのことです。
毎日,朝から晩までパソコンをカタカタと触って,ただの外注先として,安い単価でこき使われています。
新しい仕事を取る方法,もっと稼ぐ方法もわからずに,ただ生活するためだけに目の前にある仕事から逃れられない。
まさに生きるために単純労働をしている人たちです。
彼らがなぜ安い単価で労働をしているのかというと,仕事の取り方や営業の仕方,単価のUPの仕方を知らないからです。
彼らは,月収15万円程度で働くフリーターとそう変わりません。
ひたすら会社の家畜同然の扱いでひたすらノルマに追われます。
まさに,社畜と呼ばれている方達と扱いの面で,大差はありません。
ふたつめは
「金持ちフリーランス型」

優良な顧客に囲まれて,あまり苦労することなく仕事をゲットして稼いでいる彼ら。
夜遅くまでひたすら働いて消耗することもなく,夜は家族と一緒にゆっくり過ごしています
毎月仕事が溢れており,お金の心配をすることなく過ごせています。
長期休暇も自由に取れて,毎年海外にいっている彼ら
貧乏フリーランスよりもはるかに短い労働時間なのに,大きな金額を稼いでいます。
なぜ稼げるフリーランスは,こんなことが可能なのかというと
仕事の取り方,単価UPの方法を実践して腑に落としているからです。
嫌なお客にペコペコすることなく,自分を売りに出せる。
また,独自の売りがあるので誰かの下請け的な安くてつまらない仕事をやらなくてよくなります。
また集客方法も自動化しているので,勝手に仕事が集まっている状態になっていることがほとんどです。
その結果,あくせくして長時間労働をすることなく,空き時間が多く持てて旅行や家族と過ごす時間をたくさん持てるわけです。
もちろん,フリーランスの全員がこのような金持ちフリーランス,貧乏フリーランスの両極端にいるわけでなく,中間的な位置にいます
ただ,多くのフリーランスは,職人スキルさせあれば食っていけると誤解している人が多く,仕事の取り方に苦労しているのを見ると,大半は貧乏フリーランス側にいると思います
その場限りの仕事,大口のお客さんだけに依存している状態,競争が激しくなったら価格競争になりそうな状態
そんな状態でしたら,ひたすらお金の奴隷になって生きるために延々と労働する羽目になります。
あなたの選択次第では,今後貧乏フリーランスになってしまう可能性は十分あります。
そうなれば,フリーランスになって自由に生きたいなど夢のまた夢になります。
ひたすら下請けの仕事をせっせとこなす機械になり続けるでしょう。
わたしのフリーランスになった当初の仕事が取れなかった過去
わたしも実は,あなたと同じ悩みがありました。
ところで,クラウドソーシングって知っていますか?
今流行りの,ネットでいろんな仕事を受けてお金がもらえるサービスです。
このクラウドソーシングにて,フリーランスエンジニアになった当初はお仕事を探していました。
クラウドソーシングサービス内でいろんな仕事の募集があるので,それを見つけては応募をして実際に仕事を受けるという流れです
しかし,クラウドソーシングにて案件を探していて,あることに気がつきます。
と言いますのも,どの募集案件もめちゃくちゃ値段が安いんです。
また,どの案件も安い割には,すごい数の応募があり,とても経験が少ないわたしには,仕事が取れそうにない感じでした。
来る日も来る日も,クラウドソーシングの案件募集を眺めては,
ツール開発で2万円!??安すぎてこれはやばい!!!
,と絶望に浸っていたことを思い出します。
また,ある会社の下請けをやっていた時に,外注さんというポジションで冷たくされたり,安い賃金でこき使われたりなどしました。
こんな感じで,色々と精神的に辛い思いもたくさんしました。
- 自由になれる!
- 会社員よりも収入がたくさんもらえる!!
と思ってフリーランスになったのに・・・。
フリーター程度の15万円くらいしか稼げなくて,社会は厳しいなあと思ったリしました。
また,フリーランスで食えないので,バイトをして生活費を稼いでいる状態でした。
それで,フリーランスもなかなかしんどいな・・・もう会社員に戻ってしまおうかと夜も眠れない時がありました。
ただ,わたしはマーケティングを学んでからどんどん状況はよくなりました。
具体的に何を学んだのか??
- リアルでお客さんと対面して,集客するにはどうしたらいいのか?
- 自分を安売りしないためにはどうすればいいのか
- 相手から自動的に問い合わせくれる,仕組みを作れば頑張って営業しなくてよくなる
- 自分の単価をUPさせるために,やらなければいけないことは何か
- お客さんにリピートさせる仕組みの作り方
などです。
これらのことを,マーケティングアドバイザーからお金を払って学んで実践しました。
そうすると・・・
- 半年後には,フリーランスとして食えるレベルになりました。
- モンスタークライアントとは付き合わなくても仕事がゲットできるように
- 徹夜で作業していたのが,18時くらいで会社員と同じくらいの時間に帰宅できるように
- クライアントに対して下手に出なくても,ちゃんと仕事をゲットできるようになった
- 案件単価が今までの3倍にUPした
という感じで変わりました。
具体的な今までの実績を証拠とともに見せると・・・??
- わずか80日で異業種のフリーランス(美容師)へマーケティングコンサル契約を締結(チャットでのやり取りの様子)
- フリーランス美容師さんのクラウドファンディングにて集客アドバイス。結果約95万円を集める。20万円の高額商品を1日で3本も販売する。(あと5万円で成功でした)
- 会社社長向けにマーケティングセミナーを開催して,アドバイスを行う。ちなみに参加していただいた社長様は→こちらの方
- 倍率14倍の開発案件を受注する
- コワーキングスペースの実店舗の店舗集客のアドバイザーを行う
- Twitter集客の運用で400RT,800いいね!獲得





あなたも稼げるフリーランスに変身しませんか??
あなたの目の前には,今2種類の働き方があります。
金持ちフリーランスと,貧乏フリーランス。
もし稼げるフリーランスになりたいのなら,このままページを読み進めてください。
あなたが,仕事の獲得や案件単価のUPに悩むことなく,自由なフリーランスとしての生活が送れるようになれるような方法を解説しています。
確かに,個人が仕事の取り方に関するマーケティングを学んで実践するのは難しいと思われるかもしれません。
しかし,資金やスキル,人脈が無くても,努力次第であなたでも簡単に持てるようになれます。
なぜなら,集客媒体やら色んな仕組みは,メールやブログなど世の中にありふれた媒体ばかりだからです。
インターネットの発達で,個人レベルでも多くの人に自分の情報を届けることが,できるようになり影響力が増しました。
これがインターネットが出てくる前だと,集客するのに途轍もない労力と時間がかかったことでしょう。
結局,フリーランスとして成功するには3個のスキルを身につければOK
わたしは,フリーランスとして活動するには,職人スキル以外に,結局たった3個のスキルを意識すれば成功は容易であることがわかりました
具体的には,
- 集客する力
- 自分の商品をうるセールスの力
- リピートさせる力
これに,フリーランスとしての職人スキルを掛け合わせる。
たった,これだけでの力をゲットすれば,フリーランスとして仕事に困ることはなくなって,個人で生きていくのには不自由しないお金を手に入れることができました。
ひと昔前だと,資金力が必要だったり,マネジメントが必要だったりなどしました。
でも,今はインターネットが発達している以上,個人でもちゃんと集客のための商品をお客に届けることができるようになっています。
つまり,フリーランスとしての職人スキル×マーケティングスキル(集客,セールス,リピート)の掛け算で売上は決まります。
例えば,フリーランスの職人スキルが5×マーケティングスキル1=5
一方,フリーランスの職人スキル3×マーケティングスキル3=9
といったように,フリーランスほどマーケティングスキルを掛け合わせると,より収入が増えるわけです。
それぞれのスキルで1流を目指すのでは無く,2流でもいいので,他のスキルを掛け合わせる方がいいです。
あなたが,どれだけ優れた職人スキルを持っていても,マーケティング下手だと全く売れませんし,あなたは貧乏になります。
世の中の大半の人は,あなたから商品を買わなければいけない義理もないし,あなたへの興味もないからです。
なので,マーケティングスキルは必ず必須で伸ばして実践しなければなりません。
あなたの仕事が取れない悩みを解決するためのスクールを開講します
そこで,ぜひ稼げていないフリーランスの方に,わたしが実践して効果があったノウハウ提供と実践をして結果を出していただきたい。
少しでも案件獲得や,単価UPに悩むフリーランスを救いたいです
そこで今回,マーケティングノウハウを詰め込んだ講座を開講することになりました。
その名も「TechMarketingAcademy」(略してTMA)
わたしの開発したTMAを勉強して実践すると,先ほどの
- 下請けとしてこき使われてしまってしんどい
- クライアントにフリーランスだからと下に見られてしまう
- なかなかの仕事の単価がUPしなくてしんどい
- 月収15万円くらいの収入しかないので生きるためにバイトをしている
- 生きるためにモンスタークラアインとであってもお金を欲しいから我慢して必死に徹夜して作業している
というような,辛い思いはしなくてよくなります。
また,わたしの講座は単純なノウハウ提供に留めたくありません。
あなたに即実践してもらえるように,アウトプットに重きを置いた講座にしています。
例えば,
- 毎回課題を出す
- 日報を提出してもらう
- 細かくPDCAが回せる仕掛けをたくさん講座内に用意
という感じです。
講座の概要とか仕組み
あなたが実践すべきことは,マーケティングの仕組みをちゃんと構築することです。
具体的には,先ほど申し上げた
- 集客する力
- セールスする力
- リピートさせる力
がマーケティングの要素でした。
集客
↓
セールス
↓
リピート
この3個のスキルを,もっと詳しく説明するとどんな感じでしょうか??
集客フェーズ
世の中の大半の人は,あなたに興味がありません。
ですので,集客はかなり頑張ってやらないといけません。
提供している商品自体は,そこまで大したことがないのに,短期間でものすごく売上を上げる商材は多いです。
そのいい例としては,
初詣やお祭りの時の,的屋の屋台です。
集客にあまり苦労しない場所や,位置に陣取って商売をすることで,味は大したことなくても,短期間で売上をあげています。
なお,集客の際はできる限り,集客方法は分散した方がいいでしょう。
というのも,一つの集客手段に依存すると一つが潰れると途端に,あなたはお客を取れなくなってしまうからです。
ですので,
- リアル集客
- SNS集客
- SEO集客
といったように分散させるようにしましょう。
セールスフェーズ
この段階では,あなたの商品を売り込むというよりも,あなたの売りたい商品に関しての価値観教育をしていくイメージです。
というのも,お客さんは売り込まれるのが嫌いですし,自分で納得した上で買いたいからです。
なので,買ってくださいというオファーを流す前に,徹底的になぜあなたから買わないといけないのか?なぜあなたの商品に価値があるのか?などの価値観を教育していくわけです
販売の前段階として,お客さんのあなたへの興味,関心を最大限まで高めるのがポイントです。
例えば,
スマホのアプリが販売前にプロモーション映像を公開したりしています
そのプロモーション映像を見せられてお客さんは,まだ買っていないのに興味関心が限界まで高まります。
そして,販売と同時に爆発的に売れてしまうのです。
また別の例として,パーソナルトレーナーをやっている人がいたとしましょう。
日々,youtubeなどの動画コンテンツで,トレーニング方法や,適切な食事管理に関して動画を配信したとします。
そして,徹底的に自分のファンになってもらいます。
そして,その後に自分のパーソナルトレーニングのプログラムやコンテンツを買ってくださいとオファーをすれば,かなりの確率で購入して貰えます。
このように見込み客を教育するというのがセールスです。
リピートフェーズ
いかに単発だけの仕事に終わらせず,お客さんに継続的にリピートしてもらうかはとっても大事です。
なぜなら,リピート率ゼロの商売ですと,常に新規顧客開拓を頑張らないといけず,かなりしんどいからです。
新規顧客獲得コストはリピートさせる仕組みの5倍くらい費用がかかります。
もちろん最初の仕事を頑張るのは肝心ですが,いかにリピートさせるか?という仕組みを最初から組んでおくととても楽です。
例えば,牛丼屋さんの事例で面白いのがあります。
よく100円の割引券を会計時に配っていると思います。
あの割引券って期間限定で1ヵ月以内に使わないと無効になると記載が書いてあることが多いです。
この割引券のおかげで,お客さんはせっせと1ヵ月以内に牛丼をリピートするのです。
もちろん,個人でビジネスをやる場合でも,このような事例はとても参考になります。
そして,上記のような考えを,今回わたしが開講するTMAの講座にも散りばめました。
その具体的な講座内容は,こんな感じです。

成功者と非成功者の違いとはなんでしょうか?
ノウハウの有無も大事ですが,実はマインドの方が100倍大事です。
そこで,この章では,あなたがフリーランスをする上で必須のマインドを何個か紹介して,すぐにアウトプットできる講座を用意しました
内容の一部
✔︎稼げるフリーランスが持っている自己投資に関する考え方とは?
稼げるフリーランスってみんな自己投資が超うまいです。そもそも自己投資とは具体的にどういうことをいうのか?どのようなことにお金を使うと,一番稼げるようになるフリーランスになるのか?など。
お金に関するマインドに関してです。
✔︎フリーランスほど不規則になりやすい生活習慣。精神的にも安定しやすいおすすめの生活スタイルとは?
意外とバカにされがちな,フリーランスの生活習慣。
昼夜逆転生活していたら,精神的におかしくなって,健康で自由な生活は達成できなくなりますよね?
そこで,フリーランスが健康に仕事をして稼げるように,おすすめの生活スタイルや生活リズムを紹介しています。
✔︎自己啓発本が不要な,目標をほぼ100%達成できる目標のたて方
自己啓発本は,数あれど,みんな読んで気持ちよくなって実際に実行していません。
当たり前すぎますが,今まで3日坊主だったあなたでもできる,目標のたて方をご紹介しています
✔︎雇われ思考から抜ける,稼げるフリーランスなら当然持っておくべきお金に関する考え方
いつまでのサラリーマン思考だと稼げません。
いかに依存心を捨てて,先行投資して色々動くべきか否かに関しての動画です。
✔︎とにかくN秒後に失敗しろ!稼げるフリーランスが実行している失敗に対する考え方
日本って,とにかく失敗に関しては不寛容な社会です。
フリーランスの皆さんも失敗したら仕事切られるんじゃないか?と心配になっているかと思います。
ただ,失敗しないとむしろ次へ活かせないのでどんどん失敗するべきという動画も公開しています。

この講座では,マーケティングというのは一体どういうものなのかに関して詳しく解説をしています。
マーケティングは,集客とセールスと,リピートのかけ算で,あなたが現状どれくらいのレベルなのかの値を算出することができます。
内容の一部
✔︎フリーランスなら誰もが悩む,集客に関すること。
おそらく一番の皆さんの課題は集客に関することだろうと思います。
どうやって見込み客にアプローチをかけた方がいいのか。どの集客のやり方が効果的なのか,集客の概要論と,具体例を交えてお話します。
✔︎自分の売りを効果的に出し,契約をとったり,セールスすることに関して。売り込まずしてセールスを成功させる方法論
集客はうまくできても,セールスすることが苦手なフリーランスは多いです。
いかに売り込まず,顧客から契約させてください!と手を上げさせるのか?
セールスに関する概要論や,具体例を盛りだくさんで話しました。
✔︎顧客を勝手にあなたのファンにしてリピートさせる魔法の方法
いくら集客やセールスがうまくても,リピートされる率が極端に低ければ,ずっと労働地獄から逃れられないです。
そこで,あなたが頑張らなくても,勝手にお客さんがリピートしてくれるだろう,仕組みの作り方の概要論と,具体例をお話しています。

この章では,競合調査のやり方を具体例を交えてお話します。
この競合調査を怠ると,あなたが想定しているよりも3倍くらい目標まで時間がかかってしまうことになります。
✔︎なぜリサーチやモデリングが大事なのか?
リサーチが大事とはなんとなくわかっているが,なぜ大事で,なぜ目標達成に直結するのか?
いまいち皆さんがわかっていないこれらの点に関して詳しく解説します。
✔︎リサーチの方法とその具体例とは??
競合調査のやり方は,実は超分析的です。
適当にやっているだけど,いまいちぼやっとしてリサーチした効果をうまく活かせません。
ライバルがやっていることを丸裸にして,簡単に真似ができるレベルまで分解する方法をお教えます。

ただの下請けから脱却するためには,あなたの独自の商品を開発することが大事です。
今現在,ライターさんなどで受託業務をやっている方でも大丈夫です。
あなたの売りって何かを一緒に色々と考えます
内容の一部
✔︎儲からないフリーランスにありがちな重大なミス
多くのフリーランスがやりがちな,好きなことで起業したはいいけど儲からないという悩み。
最近,増えてきましたが,会社やめてブロガーなった人は多いです。
彼らはサーバー代金も稼げないくらいしか儲かっていないです。
なぜ,彼らのようなふわっとした感じのフリーランスは稼げないのか?マーケティングの原理原則から解説します
✔︎何も実績のない方でも簡単にできる商品開発方法
これからフリーランスになる方,もしくはフリーランスの駆け出しの方は今まであまり実績がない人も多いです。
そんな実績ほぼ0のあなたでも,収益が期待できる商品の開発の仕方を解説します。

お客さんに,自分の価値を正確に文章で伝えるのは難しいです。
しかし,稼げるフリーランスになりたかったら,お客さんへの営業メールや普段のやり取りや質問でも,自分の価値や自分を使うメリットをさりげなく伝えないといけません。
そこで,自分の価値を伝える文章術のコピーライティングをこの章では解説します。
内容の一部
✔︎コピーライティングをする上で最低限覚えておくべき要素
コピーライティングといっても,勉強すべき範囲は膨大です。
フリーランスが仕事を取る上で,最低限覚えるべきコピーライティングの型,最低限の文章力を解説します
✔︎実際にコピーライティングを実践してアウトプットしてみる
コピーライティングの型を覚えるだけでは不十分です。
実際に,事例を使ってコピーライティングの型を身体に染み込ませるための,アウトプットをします。

この章ではマーケティングノウハウの集客,セールス,リピート部分に関して実際に具体例をもっと深くみたり,あなたの状況や状態に合わせて実践します。
集客の際に気をつけるべきそもそも論,Twitterやyoutubeを使用した集客方法。集客できる名刺の作り方の解説。どうやって集客用のフロントエンド商品を作成したらいいのか??などかなり踏み込んで一緒に考えていく感じです。
またセールス部分では,リアル対面セールスの際に使える心理学のコツ,セールスレター,コピーライティングの実践例,有名マーケターのLPを分析する講座などがあります。
また,最後に,リピートに関しては,有名企業のアマゾンやグーグルが作っているリピートさせる仕組みに関する考察をしたり。
お客さんに今後の未来を見せる,ロードマップを見せることが最強のリピートであるなども解説しています。
内容の一部
✔︎ Twitterで集客するための運用ノウハウ
SNSとして,日本人の間でかなり定着してきた感じのTwitter。
このTwitterを使った,フリーランス向けの集客方法を解説します。
どうやってフォロワーを増やしたらいいのか,アカウントが凍結されない運用方法,情報発信とはどういうことなのか。
濃い見込み客を集めるために,日々発信すべき内容とは?など盛りだくさんです。
✔︎リアルセールスで相手へ要求を通すコツ
法人営業で東海エリア1位を獲得したり,ナンパをやっていたわたしが語る,相手へ自分の要求を通すための,心理学のコツを解説します。
実際にリアルセールスの際に,お客さんに対して下手に出ずにどうやって有利な地位を築くのか?
また,高単価な仕事をとって,買い叩かれないためにはどうするべきか,などすごく重要な要素をたくさんお話します。
✔︎アマゾンやディアゴスティーニの事例にみるリピートさせる仕組みの作り方
マーケティングにおいて重要な要素の1個として,リピートがあります。
このリピートさせる仕組みに関して,うまいことやっている企業の代表格であるアマゾンや,ディアゴスティーニなどの事例をもとに色々考える練習をします。
大企業と個人のフリーランスとで違いはあるが,部分的に自分に取り入れることができる考えは,たくさんあると思うのでここで紹介します。

集客用の商品や,集客用のレターを作成しても世の中の99%の人はそのまま放置してしまいます。
しかし,それでは稼げません。
ちゃんと改善を繰り返さないと,良くなりませんし,稼げるようになりません。
そこでこの章では,実際に作った商品やレターをどうやって改善していけばいいかについて解説する章です。
内容の一部
✔︎なぜ分析が大事なのか?
なぜ一度作った商品や広告,レターを修正したり分析する必要があるのか?
なぜなら,一度で完璧な商品を作ったり,完璧なレターは書けないからです。
ですので,何度も広告に関する数字を分析していって徐々に,反応が取れるようになるように修正する作業が必須です。
✔︎効果的なABテスト方法
広告やレター,あなたの商品の反応を計測したりして,分析する手法をABテストと呼びます。
このABテストは,適当にやっていると全く意味がありませんし,あなたもこんがらがって混乱してきます。
そこで,どうやってABテストを進めると,一番あなたにもわかりやすくて,より効果が出るのか?
それをまとめた動画を配信しています。
✔︎実際のABテストの事例
ABテストの事例がわかったとしても,実際にやって見ないと実感も持てないですし,アウトプットとして不十分です。
そこで,わたしがやっていたツイッターの固定ツイートの事例を参考例に,どうやってテストをするべきか示す動画を配信しています

自動化とは,あなたが働かなくても仕事が回って自動的に収益が生れる状態のことを指します。
フリーランスとして,そこそこ稼ぐ場合に,あなた1人だけでなんでもやっているとせいぜい1000万円くらいで売上が止まってしまいます。
また,あなた1人だけで仕事をしていると例えば旅行に行きたい場合でも,あなたの代わりがいないわけですから,なかなか仕事を休めないことになります。
ですので,将来的なことを見越して,あなた以外の人やツールに仕事をさせる自動化の考え方はぜひ身につけておきましょう。
内容の一部
✔︎自分にしかできない仕事に集中しないと収入が上がりにくい理由
多くの人は,年収1000万円欲しいと思っていても達成できていません。
それはなぜか??あなたがやらなくていいどうでもいい雑務に忙殺されているからです。
このようにあなたしかできない価値のある仕事に集中しないとどんどん貧乏になっていくということを実例を通して解説します
✔︎ツールの導入で自動化を考える
自動化の中で,まずやるべきはツールの導入です。
集客を勝手にやってくれるツール,勝手にセールスしてくれるツールがあれば,あなたは新規事業に多くの時間を避けるようになるでしょう。
そこで,どういったツールを使えばあなたは楽になるのか?に関して色んな事例を通してお話しします。
✔︎他人に任せて自動化を考える
ツールの導入が終わったら,他人に任せて事業を動かすフェーズに入ります。
その際に,どうやって他人に仕事を振ればいいのか??
外注化のうまい方法,依頼の仕方に関して解説します。

フリーランスは,職人スキルだけじゃなくて,マーケティングスキルとの掛け合わせがとても大事です。
しかし,大半のフリーランスはそのことに気が付いていません。
そこで,フリーランススキルと,マーケティングスキルをうまく掛け合わせた事例に関して話します
内容の一部
✔︎エンジニアとライタースキルを融合させて文字単価5円になった事例
ライターさんって,クラウドソーシングなどで文字単価1円で安い労働に勤しんでいます。
しかし,ITスキルを持ったエンジニアがライターをやると,途端に文字単価が5円に急上昇。
エンジニアがもつITスキルに関して,文章がかける人がいなかったというニッチな状況が反映されて,高単価ライターになった事例です。
✔︎車屋さんが始めた面白い集客法
車ってなかなか売れないです。いかに顧客との関係性を切らずに,ずっと自分たちの存在を意識させるかが大事です。
そんな車屋さんは,見込み客を見つけるための集客として,無料洗車を始めたそうです。
その結果,車の買い替えだけじゃなくて,オイル交換タイヤ交換のサブ的な部分の売上もグンと伸びたらしいお話を解説します。
✔︎潰れそうな銭湯がV字回復を遂げたある手法
街中に銭湯ってたまにありますよね?
スーパー銭湯はともかく,街の老舗の銭湯ってどこも店主の高齢化と客数の伸び悩みで潰れそうなところは多いです。
ところが,ある銭湯はある手法を使用して業績を劇的にアップさせました。
そのある手法に関して解説しています。

この章では,色々な世の中にある業種を5個ほどに分類をして,それぞれについての単価UP事例や,仕事のゲットの仕方である集客方法に関して解説しました。
ネイルサロンの集客方法,仏壇屋さんがなぜ潰れないのか?住宅リフォーム屋さんのオススメの集客方法,印鑑屋さんがなぜか儲かる理由など勉強になる色んな業界のマーケティング事例を詰め込んだ章です。
内容の一部
✔︎印鑑屋さんの収益の仕組み
オフィス街でたまに見る印鑑屋さんを,知っていますか??
あまり客が入っているように見えず,店主も暇そうですが・・・。
実は,法人向けに印鑑を販売するだけじゃなくて,その後関係ができた会社に継続的に色んなオフィス商材を売って,儲けているお店が大半なのです。
そういった印鑑屋さんの儲けの仕組みを,詳しく解説します。
✔︎客がいなさそうな仏壇屋さんの集客の仕組み
よく街を歩いていると仏壇屋さん見かけませんか?
仏壇なんて,買い替え需要あるのか??そんなに売れないから,果たして儲かるんだろうか?
など疑問に思っているかと思います。
実は仏壇屋さんは,あるサービスをうまいこと集客に利用して買い替え需要を狙って仏壇を売っているのです。
仏壇業界の集客の仕方に関して色々解説します。
✔︎スーパーマーケットが実践しているあの集客方法
自炊をしている方って,スーパーで買い物をすると思います。
スーパーって単価が安い商材ばかりです。
だから薄利多売で,かなりしんどいんじゃないかと思ったら・・・。
でも,特売日のチラシなどを入れることでうまいこと集客して人を集めています。
よく卵が98円とかいうアレです。
お客様の声

強烈なファン化,信者化させるテクニックなど深層心理にまで掘り下げた解説。
彼の指導を数ヶ月受けて,早速テクニックを使ってTwitterなどのSNSで集客を実践したところ,
早速10RTほどのたくさんの反応をもらいました。
そして,3件の高単価な優良顧客の仕事をゲットすることができました!
さらに,自分の本を出すクラウドファンディングの集客の手伝いをやってもらい,彼が提案してくれた20万円の商品が1日で3本も売れて大変驚きました。
その他のお客様の声
A.Nさん | 動画講義が,マインドマップで構成されており,丁寧に一つのタスクごとに学べる点は取り組みやすさを感じました。 動画講義のボリュームも予想をはるかに上回る量ですね。 マインド編からマーケティング実践の「リサーチ」は勉強になります。 さらに「商品開発」や「分析」まで,マーケティングスキル全般が動画講義からすべて学ぶことができます。 率直な意見として,サラリーマンをやめてフリーランスになるための心構えと知識が身につくスクールです。とても丁寧な分,ボリュームもあるので吸収は多くなります。すべて学んだあとには,大きな自己改革になるでしょう。 |
---|---|
T.Aさん | 全ての動画を観させていただきました。マーケティング手法や実例なども踏まえて,色々な役立つお話を聞かせていただきありがたかったです! |
K.Yさん | フリーランスはサラリーマンとはちがうということは意識してはじめたはずだったが,結局自分は今でも時給換算で仕事を受注していることにあらためて気づかされた。 マインドセットしてから,具体的なマーケティングスキルを学ぶことで,すんなりと受け入れられて,これまで煮詰まっていたのが嘘のようにビジネスが進みだしました。神が降りてきたという感じです。 フリーランスはどこにでもいる平凡な人より,ライフスタイルが独特で自分のライフスタイルを切り売りしているようなタレント性のある人が有利だと,どこか自分を卑下していましたが,このセミナーをうけてそれが間違いであるということを強く認識できました。その結果まず自信を取り戻せたことが何より大きいと思います。ありがとうございました。 |
O.Gさん | CTA(コール・トゥ・アクション)などのマーケティング用語を詳しく説明して下さったり,集客で情報を自発的に調べる今のユーザーの目を,サービスや商品に向けさせるのはどうするのかためになる情報が多かったです。 恐らく長島様は実際に対面しても丁寧に教えてくださる方だと思います。 私もウェブマーケティング担当しているので講座は大変参考になりました。ありがとうございます |
F.Kさん | 仕事に対する考え方や仕組みなど,フリーランス初心者の人でも分かりやすい説明ですぐに理解できました。 いくつか仕事を行ってきましたが,失敗してもすぐに行動するという精神が少し足りなかったように思います。 仕事に対する姿勢について,改めて考え直してみようと思いました |
TMAへの参加費用はいったいどれくらいか??
巷にあるビジネススクールでマーケティングのことを勉強しようと思うと,おそらく100万円から200万円くらいします。
しかもそこで学べるビジネスの知識は抽象的で,すぐに実践に活かせるものではありません
しかし,わたしの講座は具体的な方法論や実践に重きを置いています。
すぐに実践できることだけに重きを置いて,集中して学ぶことができます。
100万円くらいかかるビジネススクールよりも,早く結果が出せるでしょう。
もちろん,100万円くらいの費用を取ろうとは思いません。
手っ取り早くお金を稼ぐなら,エンジニアとしての仕事をやっていた方が,遥かに割りがいいからです。
また,広大なインターネットの世界でたまたまわたしのことを知ってくれた方に,わたしが実践したノウハウを教えてあげたい。
ただ,極端な安売りもしません。
わたしのノウハウを,すでにお金を払って購入してくれた人に対して失礼だからです。
例えば,現に教えているフリーランス美容師のKさんなどにお金を払って頂いています。
また,興味のない人を大量に集めて,わたし自身が消耗するよりも,わたしの理念に共感してくれる本当に良い方だけ集めたいです。
そういう本気の方だけに実践していただきたいので,
今回は特別に98,000円(税込)でご提供します。
この金額が安いか高いかは,あなたの判断に任せます。
しかし,
- 10年間フリーランスとして仕事に困らなくなるでしょう
- 今後書籍や情報商材を買わなくてよくなるでしょう
- 成功までに数年かかっていたのを1年以内に短縮できるでしょう
- 仕事がない不安から解放されるでしょう
- 下請けの安い単価の労働から解放されるようになるでしょう
- フリーランスとして十分な稼ぎをえて,自由な時間や人生を謳歌できるようになるでしょう
上記のメリットを考えれば,TMAの価値は価格以上のものがあります。
むしろ98,000円(税込)という価格は,安すぎるくらいです。
もしこの価格が高すぎると感じたなら,無理に購入しないでください!
もっと他に安い教材や,本を買って実践するのが近道です。
ただ,あなたが本当にフリーランスとして仕事に困っていて,安い労働から解放されたいのなら,ぜひこのTMAを購入してください。
それが一番の近道になります
特典
Slackというチャットツールにて,相談回数無制限で相談できる権利をつけます。
ちなみにですが,Slackとは,Skypeみたいな通話とチャットという文字でのやり取りができる便利ツールです。
使い方がわからなければ,スクール生には無料で導入の支援をさせて頂きますのでご安心ください。
わたしのスクールは,ノウハウの提供だけでなく実践も重視しています。
みなさん,ノウハウの丸投げだけの情報商材を買ったけど,結局実践したり,相談ができずなんとなく仕事が忙しくなってそのまま放置したことないですか??
そんな感じでノウハウの提供だけに終わらせることなく,ちゃんと実践までサポートします。
さらに,週1回30分程度,ZOOMというテレビ電話で,いろんな相談ができる権利もお付けします。
やはりSlackなどのチャットツールで,文字ベースだと自分の意図したことが正確に伝わらないということはよくあると思います。
文字で話すよりも,会話で話した方が早いことも多いでしょう。
わたしもですが,過去にメンターから指導を受けたいた際に実際に通話してコミュニケーションを取った方が,理解が深まったという経験があります。
通常,他のスクールでは,ここまでコンサルティングに近いようなアフターフォローは行なっていません。
なぜなら,費用対効果に合わないからです。
できるだけ,ノウハウだけ売ってあとは知らないというスクールが大半です。
ノウハウを丸投げして,実践や継続ができない他のスクールとは違います。
支払い方法
やる気はあるし,興味はあるけど,まとまったお金がなくて困っている。
そんな人も非常に多いと思います。
そこで,いろんな支払い方法を設けました。
TMAでは,最大で24回までの分割払いを設けました
例えば,98,000円を,24回で分割すると,1ヶ月あたりの講座の負担額は4,083円です。
1ヶ月あたり負担額約4,000円を30日で割ってみると,
4,000÷30=133円です。
1日あたり負担額が缶コーヒーくらいのわずかな値段で,講座が受けれるんです。
たったこれだけの負担をできないなら,正直自営業として投資をするという感覚が圧倒的に,不足していると言わざるを得ません。
そういう方は,サラリーマンをずっと継続してやっていた方が幸せでしょうね。
現在の価格は期間限定です
TMAの価格は,98,000円(税込)だとお話ました。
ただ,現在の価格はモニター価格として安くしてあります。
なので,今後TMAの購入者が増えてきたらどんどん値上げしようと思っています。
ちなみに,モニターを募集する理由ですが。
わたし自身も過去に稼げないフリーランスでしたので,その稼げない多くのフリーランスから多くのお金は取れないということと。
さらに,そのような稼げないフリーランスの方に積極的に参加していただいて,もっと講座をよりよくするためのフィードバックの意見を,値段を安くする代わりにいただこうと思っているからです。
ただ,わたしにも対応できる限界がありますので….
ですので,限定5名まで98,000円(税込)という価格で提供をしようと思います!
今やらなくていつ行動するのですか?
さあ,いますぐ行動してください!
何もしなければ,あなたの人生は今の延長上にずっとあるでしょう。
なにも変わらずに,ずっと現状に不満を言い続けて,フリーターのような生活を続けていいのでしょうか??
しかし,今行動すれば,今の人生は必ず変化して良い方向に転換をします。